NES_TitleEditer(SMB1Edit.) Ver1.0b 作った人:Mana. 2003/11/29 Ver0.8一般公開 2003/11/30 Ver0.9公開 2004/01/09 Ver1.0b公開 0.はじめに  色の指定には今のところ対応していません_| ̄|○  どなたか解析資料等お持ちであれば、ご助力お願いします。  また、解析結果はあくまで一定の法則に基づいて導いているため、 最適な物とは限りません。もしファイルに収まりきれないという エラーが出たとしても、ご自身で解析結果を手直しすることによって 収まる可能性があるかもしれません。 (つまるところ、SMB1のタイトルのバイナリデータと、ソフトを 使用して導いた解析結果は異なる、ということです) 1.用意するもの  SMB1のROM(40976byte)  マッパーを拡張したROMには対応していません。  タイトル画面に背景を付けたいという方は、エミュレータ等で スナップショットを撮り、title.bmp(256*240)として同じフォルダに 置くことで自動的に読み込みます。 2.使い方  右下にパレット、左にタイトル画面が表示されます。パレットから 画像を選択し、タイトル画面に貼り付けていきます。完成したところで Resultを押し、Save as Fileを押して下さい。確認画面でOKを押すと、 ROMに結果が保存されます。他、詳しい使い方についてはいろいろと いぢってみて下さい。 3.便利な使い方  十字キーが、選択したパレット位置からの上下左右に対応して います。私は左手十字キー右手マウスな格好で、十字キーでパレットを 選択してマウスで置く場所を選択、といった形で使っています。  Resultボタンの上のテキストボックスに文字を入力し、タイトル画面を クリックすることで、その位置から右方向に文字、または一部の特殊記号 (-や!や?等)を描画できます。また、#CEや#CFといった記述をすることで、 パレットの画像(前者であれば茸、後者は(C)マーク)を描画することが可能 です。使用する際は、テキストボックス横にチェックを入れて下さい。  左クリックを押し続けることで、連続して描画できます。右クリックは rClickラベル内のEraseを選択していれば連続消去、Spoitを選択していれば 連続して画像データを抽出することができます。連続して抽出したデータは テキストボックスに格納されていますので、文字描画と同じ要領で使用して 下さい。  解析結果を書き換えると、下に「txt2Rsl」というボタンが表示されます。  これは書き換えられた解析結果からタイトルを描画するというものです。 ただし、ここから間違えてResultを押してしまった場合、再びタイトルから 解析結果を導き出してしまうので、ご注意下さい。  RslTempの横のボタンは、SがSave、LがLoadとなっています。一時的に解析 結果を格納しておく際等に御活用下さい。(クリップボートに保存するのでは ありませんのでご注意下さい) 4.最後に  一応お約束。これを使った結果マシンが壊れたとか言われても 知ったこっちゃありません。その辺りはご了承下さい。  メモリ不足で起動できないという方は、再起動することにより直る場合が あります。それでも起動できなかった方は、残念ですが諦めていただくか、 それなりに性能の良いパソコンを使用して下さい。  不具合があればこちらまで。  Mana.  http://www.pluto.dti.ne.jp/~peru/  peru@pluto.dti.ne.jp